1: 2016/07/23(土) 19:52:00.82 _USER
 日本でも7月22日配信開始となった『ポケモンGO』。早速、初日から国内AppStore売上ランキング
第一位を獲得するなど世間を賑わせている。株式市場においても、ポケモンGO配信スタート以来、
任天堂株は2倍近く値上がりを見せるなど、大注目を浴びている。

 この任天堂株の爆上げに、市場からは「さすがに過大評価ではないか?」という声も多々聞こえる。
果たして、任天堂の株価はバブっているのだろうか?いくつかの側面から検証してみたい。

■「ポケモンGO」売上のうち、任天堂に入るお金は?

 はじめに「ポケモンGO」のステークホルダーである任天堂、ポケモン社、Nianticの関係を整理したい。
ポケモンGOにまつわる売上金の流れと資本関係を図解すると下記のようになる。

任天堂、ポケモン、Nianticとの関係図
http://rpr.c.yimg.jp/amd/20160723-00060298-roupeiro-001-8-view.jpg

 この図から、ポケモンGO人気で受け取る任天堂の利益を算出してみよう。まず、アプリ売上のうち、
AppleまたはGoogleが徴収するプラットフォーム使用料3割を差し引いた、7割がアプリ開発元の
Niantic社に入る。そのうちの一部をポケモン社のIP使用料・開発協力費として入る。この金額は
非公開だが、ライセンスビジネスの相場から30%程度と推測される。さらにそのうち、任天堂の
ポケモン社の持ち株比率である32%が任天堂の業績に反映されるわけだ。

 これをざっと計算すると、0.7*0.3*0.32=0.0672。つまり、ポケモンGOの売上の約7%が任天堂の懐に入る
計算になる。こう考えると、ポケモンGOバブルに、任天堂はそこまで大きな恩恵を受けてないことになる。
それを強調したかったのか、任天堂自身も、「当社の連結業績に与える影響は限定的」というコメント
昨日リリースしている。

 さらに、任天堂はアプリと連動するウェアラブルデバイス「ポケモンGO Plus」の発売を7月末に
予定しているが、この点についても、先日公表した連結業績予想に「織り込み済み」で、「直近の状況を
鑑みても、現時点では、当業績予想の修正は行いません」ときわめて保守的だ。

「ポケモンGO」配信を受けての任天堂からのリリース
http://rpr.c.yimg.jp/amd/20160723-00060298-roupeiro-002-8-view.png

 任天堂の言うことを信じると、現時点の株価はきわめて割高で、過大評価されていると言わざる得ない状況だ。

>>2以降に続く

2: 2016/07/23(土) 19:52:11.39 _USER
>>1からの続き

■やっぱり、任天堂株はバブっているのか?

 というわけで、任天堂株はバブっているというのが現時点での結論だ。しかし、中長期的に考えると、
一概に過大評価とは言い切れないと私は考えている。理由は2つだ。

1.限定的とはいえ、ポケモンGOの利益は任天堂にとって大きい

 そもそも、ポケモンGOの年間売上は、数千億円と予想する声もあり、たった7%とはいえ、任天堂に入る利益は
大きい。任天堂の前期の経常利益は約287億円、純利益は約165億円であり、「ポケモンGO」の売上の7%
(約数百億)がそこに乗っかってくるのは、かなり大きなインパクトだろう。今後の日米でも「ポケモンGO」が
大きな事故なく、順調に普及すれば、任天堂が上方修正をしてくる可能性も十分ありえる。

2.スマホゲームで成功体験を持った任天堂の可能性

 ガンホー、ミクシイ、コロプラなどがソーシャルゲームでスマッシュヒットを世に送り込み、大きな利益をあげる中、
任天堂はソーシャルゲームに手を出してこなかった。これはガチャ課金システムが長続きしないと考えた
故・岩田社長の経営方針によるものだったが、結果として、スマホシフトに乗り遅れた任天堂の株価は低迷した。

 しかし、過去をたどれば2007年11月2日に任天堂は70500円という、現状を遥かに超える株価を記録している。
これは「ニンテンドーDS」「Wii」などのコンソールゲーム機がバカ売れし、任天堂が栄華を誇っていた時代である。

 今回の「ポケモンGO」で、任天堂はスマホゲームでの成功体験を持った。そして、任天堂はポケモンのみならず、
マリオやゼルダなどの強力IPを所有している。デバイスシフトの遅れにより、冷や飯を食わされていた
「ゲームの王様」がコンテンツパワーを思う存分発揮し、株価を引き続き上げていく可能性は十分にあると思える。

 「ポケモンGO」で自信を付けた任天堂がスマホという戦場でどんな戦いを見せてくれるのか?今後も目が離せない。

※本記事は個人の主観を基に書かれています。投資は自己責任でお願いいたします。

ソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanagiuchikeiji/20160723-00060298/

13: 2016/07/23(土) 20:34:29.06
>>1
任天堂の行く末心配しなくていいから自分の心配してろ

5: 2016/07/23(土) 19:56:07.92
妖怪ウオッチ GOで行け!!
小中学生絶滅かも 

7: 2016/07/23(土) 19:59:35.36
>>5
バケモンGOだな

8: 2016/07/23(土) 20:04:45.97
>そのうちの一部をポケモン社のIP使用料・開発協力費として入る。この金額は
>非公開だが、ライセンスビジネスの相場から30%程度と推測される

キャラクターのライセンス料は、売上げの数%~10%が相場です。

ハローキティーもそんなもんです。

デ○ズニーだって30%ものバカ高いキャラクター料なんてとりません。

18: 2016/07/24(日) 00:16:43.44
>>8
資本関係あるグループ内の契約なら、
あとから利益を配当で分配するよりも
ライセンス料を高く設定した方が税金の問題で特なんだよ

9: 2016/07/23(土) 20:23:43.50
課金要素があまりないのがダメだな

10: 2016/07/23(土) 20:28:27.91
まったく関与してない糞林檎に金が行くのが気持ち悪い

14: 2016/07/23(土) 20:49:08.65
>>10
全く関与していないって、アプリを動かしてるのはどこのスマホだよ?

ゲームの売り上げをハードメーカーに還元するなっていうなら、任天堂のファミコンから今に至る全てのハードからの収益ゆ否定するのか?

12: 2016/07/23(土) 20:31:44.66
ダウンロードは無料なんだから任天堂にはほとんど金が入ってこないんだよ。

15: 2016/07/23(土) 20:49:30.94
>>12
アホ

16: 2016/07/23(土) 20:55:20.58
この記者は世間知らずを晒してるのか

実態を伴わない株価や景気の上昇をバブルというんだ。

ポケモンGOは実態があり株価を上げたのでバブルではない。

一過性の物をバブルと呼ぶな
水を差すな

バカ

17: 2016/07/23(土) 23:43:43.14
英国のEU離脱でヤバイ雰囲気になりかけたから無理やり明るい話題作りにアゲアゲしてるのは感じる